遠心力は存在しない?


さてさて、かなーり久しぶりの更新となってしまいましたね。
今回は、遠心力の話をちょっと書いてみようと思います。
今後、遠心力と言う言葉が死ぬほど沢山出てくると思うので、始めにちょっと原理的な事を書いてしまいます。

コーナーを速くクリアする事を考えるとは、簡単に言うと、いかに遠心力と上手く戦うかと言う事でしょう。
もしも遠心力が無ければ、最短距離をアクセル全開で走るのが一番早いでしょうからねっ。
それでは、その早く曲がるための最大の敵、遠心力とは一体何なんでしょうか??
数式で書くと、自動車に必要な物理学に書いた様にあらわされますが、ここではもう少ししっかりと遠心力について理解してみましょう。

まず始めに重要な事は、遠心力は、重力や磁石の力の様に、単独で存在する力ではありません。
良く、「遠心力は見かけの力だ」なんて話を聞かないですか?

厳密に言うと、遠心力何て言う物は、相互作用の力としてはこの宇宙には存在しないのです。
遠心力は、摩擦力やコリオリの力(習ったと思うけど、知りたい人は検索して調べてみて下さい)に似ています。
例えばー、机の上の止まっている消しゴムが、いきなり摩擦力を受けて動きだす事なんてありませんよね?(笑)
摩擦力は、物体を動かす事によって始めて生じる力です。
遠心力も同じです。 止まっている物体に遠心力は働きませんよね?

遠心力の正体とは、「慣性」の事です。
自動車に必要な物理学に書いた様に、質量がある物体は、現在の運動を続けようとします。
つまりー、止まっている物は止まり続けようとするし、動いている物は同じスピードで同じ方向へ動き続けようとします。
これが、宇宙の法則です。
動いている物体の進行方向を、無理やり変えようとすると、それに逆らう力が掛かります。
それが、遠心力です。 簡単ですね??

よって、直線を走っている車には遠心力は掛かりませんね。
しかし、ひとたび曲げる、つまり運動方向を変えようとすると、それを妨げようとする力が掛かっているように見えます。

そして その力は、質量が大きい程、またスピードが大きい程、大きくなります。
物体が持つ慣性が、回っている人から見るとあたかも外へ引っ張る様な力に感じるため、それを遠心力と呼んでいるだけです。
よって、遠心力とはやはり、見かけの力なのです。

そして重要な事が、この見かけの力である遠心力は、車の世界では重力の様に普通の力として扱って物理的に全く問題が有りません。
よってこれからは、遠心力を車を外に引っ張る様な、普通の力として扱うことにします。

それではこれからゆっくりと、この遠心力との付き合い方を考えて行きましょう。
 


Back        Top